先日、プログラミング教育の教材を提供している「ワンダーラボ」より、
子ども向けの有料の知育アプリ「シンクシンク」が1か月間無償提供されるという情報が発表されました。
ワンダーラボのシンクシンクというアプリ1か月間限定で無償提供に
こちらの無償提供は3月1日(日)からになります。
印刷していますぐ使える無料問題集については、こちらの記事の下の方に
URLと印刷方法が書いてありますのでチェックしてくださいね。
シンクシンクのアプリについて
通常は
▼無料で楽しめるフリーコース
▼月額300円のコース
▼月額980円のコース
の3種類がありますが、3月1日(日)~3月31日(火)までの1か月間は有料コースを含めたすべてのコースが無料で使えるそうなんです。

↓詳しくは公式HPにて↓

【コロナウイルス対応】全世界に知育アプリを無償提供。100万ユーザーの知育アプリ「シンクシンク」、有料コースを含む全コンテンツを全世界の子どもたちに1か月間無償...
ワンダーラボ株式会社のプレスリリース(2020年2月28日 03時00分) コロナウイルス対応 全世界に知育アプリを無償提供。100万ユーザーの知育アプリ、有料コースを含む全コンテンツを全世界の子どもたちに1か月間無償提供。3月1日から。
今すぐ使える印刷可能な家庭学習用の問題集も無償で提供されました
家庭学習用の無料テキストがものすごく豪華なんです!!!
↓家庭学習用の無料テキストはコチラから↓
301 Moved Permanently
いますぐ使える!無料問題集の詳しい印刷方法
1.こちらのURL↓をクリック
301 Moved Permanently
2.表示された画面を下へスクロールしていく

3.「2.家庭学習に~」の文章のこちらからをクリック

4.問題集が出てくるのでダウンロードして「印刷」をします。

お子さんとの家庭学習にぜひ
無料アプリも、無料問題集もお子さんの「思考力」を育てるのに最適です。
思考力を養うのは、プログラミング教育において最も大事なので
ぜひ活用することをおすすめします。
また、お子さんが問題を解いている時はおうちの方も一緒に考えたり、ヒントを出してあげることが大切です。
問題が解けたときは思いっきり褒めてあげることでよりよい効果が期待できるので、ぜひ声掛けも大切にしてくださいね♪

褒められたり、達成感を味わうことで自己肯定感が育つよ♪
コメント