我が家は月に1〜2度のペースで住宅展示場に行っています。ふらっと行ける範囲に3つほど展示場があるので、事前にイベント情報をチェックし使い分けています。
住宅展示場のイベントってどんな種類があるの?
住宅展示のイベントと言ったら、キャラクターショー!!!
キャラクターショーというとプリキュアや戦隊モノのイメージってありませんか?
実はそれだけでなくいろんなイベントが開催されているんです。
最寄りの住宅展示場のHPをチェックしてみよう
大きな住宅展示場だと、ホームページがあるケースが多いです。
親切なホームページだと、イベントだけのページがあり、その月のイベントを一目で確認することができます。
こまめにイベントをチェックするのがおすすめです。
人気のキャラクターのイベントやプレゼントがもらえるようなイベントは事前に並ぶことが必須になるので、始まる時間も頭に入れておくとよいです。

家を買うつもりがなくても参加して大丈夫?
家を買う予定がなくても全然問題ないです。
むしろ家を買う目的でイベントに来る方のが少ないのでは…。と思うほどです。
実際に展示場のスタッフさんにも今日はイベントで来たんですか?ついでにプレゼントもあるので見学していきませんか?と声をかけていただくことが多いです。
持っていくと便利なものとは?
人気のキャラクターショーだとショーの後に握手会や撮影会があることも…。
移動でバタバタすることがあるため、なるべくコンパクトに済ませたいところです。
ついでにおうちの見学もするとお土産がもらえちゃう!
最近の展示場は、より多くの方に見学してもらおうと、展示場の入り口前にブースを設けて
お土産の品を並べていることが多いです。
各ハウスメーカーごとに、外にいるスタッフの方に「見学しませんか?」と声をかけてもらえることが多いです。
見学をして、アンケートの記入をするとお土産の品がもらえることが多いです。
我が家は子どもが欲しがったものがある展示場に入ることが多いです。

なんで住宅展示場がおすすめなの?
キャラクターショーはイオンや遊園地等でも定期的に開催されています。
しかし、ものすごく混むことが多いです。
住宅展示場でも同じ内容のショーをやることが多いので、
あまり知られていなかったりするので、比較的空いている住宅展示場をおすすめしたいです。

過去に参加した住宅展示場のイベント
過去に実際に我が家が参加したイベントです。
アンパンマンショー
アンパンマンのキャラクターショーは何種類かあるので、見たことないショーは毎回見に行くようにしています。
定番キャラのほかに
・ナガネギマン
・かつぶしマン
・ロールパンナちゃん
・どんぶりマントリオ
などメインになるキャラクターが変わります。
こちらは住宅展示場のホームページや折り込みチラシなどに具体的なキャラクターが
書かれていることが多いです。
プリキュアショー
悪者を倒すショーや歌やダンスがあったり、プリキュア大好きな子にはたまらないショーです。
最近見に行ったプリキュアショーでは、ショーの後に握手会、写真撮影会があり
子どもは大興奮でした!!!
オトッペショー
オトッペの歌やダンスのほかに、音を当てるクイズがあったり
握手会があったり息子は終始楽しそうにしていました。
ドラえもんショー
定番の秘密道具を使った、ドラえもんのお話のショーが見られました。
終わった後にドラえもんとの握手会があり、息子は発狂していました。
トミカ・プラレール
トミカつりやプラレールあみだくじなど先着〇名にプレゼントがもらえるイベントがある場合は、
30分くらい前から並ばないと参加できない場合があります。
子どもが飽きないように、プレイコーナーが併設されていたり、写真撮影コーナーも
あったりして、男の子はもちろん、女の子でも楽しめるかと思います。
わたしだけのリカちゃん
我が家が参加したときは
・リカちゃん釣り(先着順で、釣れた服が1枚もらえる)
・リカちゃんわなげ(先着順で、靴などの小物がもらえる)
・私だけのリカちゃん(数量制限があり2,000円でリカちゃん1体と服、カチューシャ、靴、くしがセットに。髪の毛のカラーが普通のリカちゃんと違いカラフル。たまにこちらが無料でもらえるイベントもあります。有料の場合も、イベント主催者により金額の設定が変わることがあります。)
他にも
・無料のプレイコーナー
・リカちゃんとの記念撮影
があり、リカちゃんが大好きな息子はなかなか帰りたがらず困るほどでした。

その他のイベント
▼季節限定の撮影会
▼ハイハイレース
▼女の子のメイク体験
▼移動動物園
▼乗り物乗車イベント
▼ふわふわドーム
などいろいろなイベントが開催されています

いろんなイベントがあるんだねー!!!
まとめ
キャラクターショーでは終わった後に握手会があることが多いですが、
立ち止まると注意されてしまうことが多く、握手している瞬間に上手に写真が撮れるように
工夫が必要です!

最後に…
各地の住宅展示場では毎週末といってよいほどいろいろなイベントが開催されています。
最寄りの住宅展示場のイベント情報をこまめにチェックしてお子さんが好きそうなイベントに参加してみると楽しめるかと思います。
日々の遊びのマンネリ解消にもなるかと思うので、ぜひおすすめしたいです!
.png)
握手してる瞬間の写真が撮れたり、
思い出にも残るキャラクターショー最強!!!
コメント