50音や数の概念が覚えられるDVDが無料でもらえる【まなびwith】
\無料DVDがすぐに欲しい方はコチラから/

お試し教材についてくる
無料のDVDがとにかくすごいんです。

全部で6曲で17分31秒。
最近はこのDVDをかけ流して子どもが集中している間に夕食作りをして活用しています。
◆うんち うんちく うんちっち
→食べ物が体の中を通ってうんちになる過程を
分かりやすくした歌です。
◆くまさんがかぞえたら(かぞえうた)
魚は〇匹、にんじんは〇本、りんごは〇個など
数え方の勉強になる歌です。
数字を逆から数える歌詞もあるので数字を学ぶのにも最適♪
◆おいしいカレンダー
1月~12月までの行事や旬の食べ物が自然と覚えられちゃう歌
6月アスパラ さくらんぼ
6月ちちのひ ほたるがり
こんな感じで12か月ぶんの行事や旬の食べ物が
歌詞にちりばめられています。
全部覚えられたら本当にすごい!!
◆うきうきでるんるん
→感情表現についてのうた
うきうき、びくびく、しくしく など
子どもも真似するので感情表現が豊かになりそう
◆あかいりんご あおいうみ
形容詞についての歌です。
りんごはかたい
りんごはまるい
りんごは赤い
りんごは美味しい
など、教えるのが難しい形容詞も
独特のリズムと一緒にうたで学べます。
◆あいうえおのうた「あいうえおでへ~んしん」
50音が覚えられるし
うちうち(家)→うちわ
など50音で各2つずつの単語が出てくるから
言葉の勉強にもなります。
なんといっても記憶に残るフレーズがすごいんです。

あいうえお、あいうえお、
あいうえおでへ~んしん♪

どの曲も独特のリズムと言葉選びが絶妙なので
気づいたら親子で口ずさんでいます。
こちらのDVD、大人気のため場合によってはもらえなくなってしまうこともあるそうなので気になる方はお早めに!
\無料DVDの申し込みはコチラ/
無料お試し教材の内容
1週間分のお試し教材はこんな感じです。
※こちらは年少用の教材です。

チラシ等をぬくと…
▼DVD
▼まなびブック
▼まなぼうずの絵本
▼まなびブックに使うシール

この中の【まなびブック】が一週間分のワークになります。

子どもが大好きなシールがたくさん!!!

そして、小学館の【図鑑NEO】と連動しているので、生き物や植物などの説明が充実しています。

この写真でカタツムリを覚えたよ!

スパゲッティーを描く練習で運筆力も鍛えられます♪

そして付属の絵本。
DVDにも出てくる【まなぼうず】という文房具をモチーフにしたキャラクターたちが可愛く、
息子も夢中になっていました。
親子で一緒にヒントを出したり、正解だったら褒めるようにするなど
声掛けをしながらやるとより良い効果が得られそうだと感じました。
とにかくDVDがおすすめなので、ぜひ試してみてくださいね♪
\1週間分の教材を試してみたい方はコチラ/

ぜひこちらを活用して
50音をマスターしちゃいましょう!!!
コメント